ダイヤテックス株式会社|粘着テープ|産業資材|農業資材|人工芝|SRP|東京都千代田区
-私たちは社会に役立ち、お客様にご満足いただける製品を提供します-
ホーム
商品情報
粘着製品
産業資材
農業資材
人工芝
自己強化プラスチックSRP KaRVO™
会社情報
会社概要
役員
事業所
沿革
組織図
ISO認証取得
採用情報
お問い合わせ
環境・安全への取り組み
商品カタログ
粘着製品
産業資材
農業資材
人工芝
SRP
SDS(安全データシート)
粘着製品
おことわり
サイトマップ
パイオラン™
はダイヤテックス株式会社の登録商標です。
取扱いの注意事項
取扱いの注意事項
ホーム
>
取扱いの注意事項
製品規格に関する事項
製品規格に関する事項
●パイル長については、最大30mmまで可能な製品もありますので、お問い合わせください。
●色相はオプションも可能ですのでお問合せください。
●色相は生産ロットにより見本と多少異なる場合があります。
●人工芝は収縮する場合があります。
●製品規格・色相は予告なしに変更する場合があります。
取扱いの注意事項
取扱いの注意事項
管理・維持方法
日常の管理について
・通常のゴミやホコリなどはカーペットと同様に掃除機で簡単に取れます。
・日陰ではコケ・藻が発生する場合があります、定期的に清掃してください。
使用時の注意について
・人工芝の上での車両操作において、急ハンドル・急ブレーキ・急発進は厳禁です。
また、重量車輌を乗り入れる場合は人工芝を敷板などで養生し保護してください。
・展示会等で重量物を置く場合は、設置場所を敷板などで養生し保護してください。
・人工芝の上での金属スパイク、ハイヒール等の使用は人工芝を傷めますのでご注意ください。
・冬場除雪を行う場合、融雪剤は使用しないでください。(化学変化を起こし人工芝が劣化します)
また、スコップなどで引っかけないよう注意してください。
・屋外で使用する場合、風で飛ばされないよう固定してください。
・人工芝の上でスライディングすると擦過傷を起こす事があります。
・夏場屋外で日当たりの良いところは、人工芝の表面が熱くなっている場合がありますので
ご注意ください。
・屋内で使用する場合、施工直後臭いがする事があります。
(臭いがするときは、換気をしてください)
飲料や食料について
・人工芝では、原則として水以外の飲食は禁止です。
火気の使用について
・人工芝の上で火気は厳禁です。
・高温の物を人工芝の上に置くと変形または溶ける場合があります。
使用後の処理について
・人工芝はプラスチック類です。各自治体の指定に従い処理をしてください。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
会社情報
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
環境・安全への取り組み
|
商品カタログ
|
おことわり
|
サイトマップ
|
<<ダイヤテックス株式会社>> 〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町7番地 TEL:03-3254-3221 FAX:03-3252-8841
Copyright © ダイヤテックス株式会社. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン